ブサコ(読み)ぶさこ(その他表記)Buçaco

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブサコ」の意味・わかりやすい解説

ブサコ
ぶさこ
Buçaco

ポルトガル中西部、ベイラ・リトラル県の森林保養地。豊富な樹種の原始林が12世紀建造の壁に囲まれ、国立公園となっている。面積400ヘクタール。公園中央にある建物は、17世紀の修道院跡地に建てられた19世紀の狩猟用宮殿で、現在はホテルに利用されている。1810年、イギリス・ポルトガル連合軍がこの地でナポレオン軍の進攻を食い止めた。

田辺 裕・柴田匡平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む