ブラウンドン(その他表記)Brown Don

20世紀日本人名事典 「ブラウンドン」の解説

ブラウン ドン
Brown Don

07のジャーナリスト 元・GHQ民間情報教育局情報課長;元・日本アジア協会副会長。



国籍
アメリカ

生年
1905年6月24日

没年
1980年5月17日

出生地
オハイオ州

学歴〔年〕
ピッツバーグ大学卒

経歴
1933年来日し「ジャパン・アドバイザー」(現・「ジャパン・タイムズ」)紙記者となる。’40年帰国。第2次大戦後、連合国軍最高司令部(GHQ)の要員として日本に赴任し’46年9月〜’52年1月までGHQ民間情報教育局(CIE)情報課長。’47年第1回日本アジア協会会議で評議員に選ばれ、’54〜64年同協会副会長として日本文化の海外紹介に努めた。同協会発行の「Transaction of Asiatic Society」の編集責任者としても活躍。日本関係の資料の蒐集にも努め、死後その膨大な蔵書横浜開港資料館が購入した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む