ブラッグ‐ピアース則(その他表記)Bragg-Pierce rule

法則の辞典 「ブラッグ‐ピアース則」の解説

ブラッグ‐ピアース則【Bragg-Pierce rule】

X線に対する各元素の原子吸収係数は μaCZ4λ3 で表される(μaCZ4λ7/2 と記してある書物もある).

ここで Z原子の数,λ はX線の波長C(またはC′)は波長に依存する定数である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む