ブリスベン市庁舎(読み)ブリスベンしちょうしゃ

世界の観光地名がわかる事典 「ブリスベン市庁舎」の解説

ブリスベンしちょうしゃ【ブリスベン市庁舎】

オーストラリアクイーンズランド州の州都ブリスベーンのキングジョージ広場にある、同市のシンボル。1920~1930年に建てられた。石造り庁舎には高さ90mの時計台がそびえる。コンベンションコンサート結婚式などの特別なイベント用設備も整えられている。時計台は、オーストラリア屈指のもので、ブリスベン市街を一望することができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む