ブルースミラー(その他表記)Bruce Miller

現代外国人名録2016 「ブルースミラー」の解説

ブルース ミラー
Bruce Miller

職業・肩書
外交官 駐日オーストラリア大使

国籍
オーストラリア

出身地
シドニー

学歴
シドニー大学卒

経歴
祖父の妹から日本を旅した話を聞いたことがきっかけで、子供の頃から日本に興味を持ち、日本語を学ぶ。大学時代には夏目漱石森鷗外を研究し、関西学院大学に1年間の留学経験を持つ。1986年オーストラリア外務貿易省に入省。駐テヘラン・オーストラリア大使館三等書記官、法務部エグゼクティブ・オフィサー、海洋法政策課課長代理、駐日オーストラリア大使館一等書記官・参事官、首相内閣省防衛情報部シニアアドバイザー、アジア太平洋安全保障課課長、戦略政策部部長、北東アジア部部長、駐日オーストラリア大使館政務担当公使、内閣調査庁副長官を経て、2011年8月3度目の日本赴任で駐日大使に就任。日本語に堪能で、日本各地で講演を行う。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む