普及版 字通 「ぶろう」の読み・字形・画数・意味 【弄】ぶろう 舞文。舞弄。〔北史、王世充伝〕奏を善くし、法律にし、を弄し、高下すること心に在り。~利口非、辭義鋒す。衆其の否を知ると雖も、能く屈する(な)し。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by