ブローデ‐ティンマの式(その他表記)Brode-Timma's equation

法則の辞典 「ブローデ‐ティンマの式」の解説

ブローデ‐ティンマの式【Brode-Timma's equation】

発光分光分析における共存物の干渉を,共存物の沸点との関係として表した式.目的物の発光強度に及ぼす共存物の影響は次のような式で表現できるとした.

I0 は目的物単独の発光強度,I は共存物存在下での発光強度,E は共存物質のイオン化ポテンシャルB は共存物の沸点である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む