岩石学辞典 「プラヤ粘土」の解説 プラヤ粘土 短期間で干上がるプラヤ湖の底に残った粘土の堆積物[Walther : 1912].プラヤとは砂漠地帯など内陸の盆地状の乾燥地域において,細粒物質からなる無植生の平坦部をいう.プラヤには排水路がなく雨期になると雨水が集中して浅い湖を形成し,水が干上がった後に塩類の沈澱物を残す乾燥平野である[片山ほか : 1970].playaはスペイン語の岸の意味に由来し,主に北米で使われる語. 出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報 Salesforce等/IT業界のマーケティング企画業務/土日休み 株式会社パソナ 東京都 千代田区 月給31万2,700円 派遣社員 マーケティング・市場調査 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 東京都 中央区 年収450万円 正社員 Sponserd by