プルダウンアペックス方式(読み)pull down apex

パラグライダー用語辞典 の解説

プルダウンアペックス方式

レスキューパラシュート構造ひとつパラシュート先端コードが付き下側に引っ張り、開傘時に横から見るとセンターが凹みカボチャの様な形になる。TRICONICAL(トリコニカル)と呼ばれるスタンダードなものと比べ落下速度が10%程度遅くなり、開傘時の揺れも軽減されている。現在、市販されているレスキューパラシュートは殆どこの方式を採用している。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む