プルーン(その他表記)prune

翻訳|prune

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「プルーン」の意味・読み・例文・類語

プルーン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] prune ) セイヨウスモモの実。また、それを乾燥させたもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のプルーンの言及

【スモモ(李)】より

…欧米の夏季に雨の少ない地域で栽培が多い。果実を乾燥した乾果および乾果用品種をプルーンpruneとよぶ。日本へは明治初期に導入されたが,夏の湿潤気候に適さなかったため大半の品種は普及しなかった。…

※「プルーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む