デジタル大辞泉
「プラム」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
プラム
- 〘 名詞 〙 ( [英語] plum ) 西洋酸桃(せいようすもも)の実をいう。在来の酸桃を含めていうこともある。〔食道楽‐秋(1903)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
プラム
スモモ,プルーンともいう.バラ目バラ科サクラ属の植物で,ニホンスモモ(Japanese plum) [Prunus salicina],ヨーロッパスモモ[Prunus domestica],アメリカスモモがある.果実を生食,もしくは乾燥したりジャムなどに加工して食用にする.プルーンはヨーロッパスモモ,アメリカスモモで,特に乾果を作るのに適した系統,もしくはその果実を干したものをいう場合が多い.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
プラム
Prunus domestica; plum tree
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のプラムの言及
【スモモ(李)】より
…バラ科スモモ亜属スモモ区の落葉果樹。英語のプラムplumはスモモ亜属スモモ区に属するものの総称である。中国の華中地方,長江流域が原産で,日本でも多くの品種が分化していた。…
※「プラム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 