プログラム構成要素(読み)ぷろぐらむこうせいようそ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「プログラム構成要素」の解説

プログラム構成要素

アルゴリズム構成を図で表すための、手続きや制御方法を示すもの。ISO規格とそれをもとにしたJIS規格がある。プログラム構成要素には、基本要素、順次要素、並列要素、繰り返し要素、選択要素、打ち切りなどの種類がある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android