ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プーシャン」の意味・わかりやすい解説 プーシャンPūṣan インド神話の神。『リグ・ベーダ』に歌われる太陽神。太陽の養育作用を神格化したもの。主として牧畜の神,道祖神としてたたえられる。髻髪 (けいはつ) を戴き,かゆを主食とし,やぎが引く車に乗るなど,ほかの神々と異なった特性を示している。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 住宅パネルの製造スタッフ/木材のカット・加工ほか/完全週休2日制/未経験OK 株式会社メート工房 福井県 福井市 月給20万9,400円~26万5,600円 正社員 医薬品製造機メーカーでの機械設計 サンワ株式会社 大阪府 大阪市 時給2,200円~2,300円 派遣社員 / 新卒・インターン Sponserd by