ヘテロ接合トランジスター(読み)ヘテロセツゴウトランジスター

化学辞典 第2版 の解説

ヘテロ接合トランジスター
ヘテロセツゴウトランジスター
hetero junction transistor

n-p-nトランジスターにおいて,エミッターベース間に流れる正孔電流を抑えてエミッターからの注入効率を向上させるため,エミッターに用いる材料をベースに比べて広いバンドギャップにしたバイポーラトランジスターのこと.GaAsに対してAlGaAsは,AlとGaの組成を変化することでバンドギャップを任意の値に制御でき,かつ容易にエピタキシャル成長ができるため,ワイドギャップエミッターとして用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む