ヘビ園(読み)ヘビえん

世界の観光地名がわかる事典 「ヘビ園」の解説

ヘビえん【ヘビ園】

ケニアの首都ナイロビにある爬虫(はちゅう)類動物園。東アフリカ地域からだけではなく、世界中の国から集められたヘビを見ることができる。6mものニシキヘビや5mのマンマ(毒ヘビ)、コブラクサリヘビなどが飼育され、特にボアやバフアダー、バイゾンは必見といわれる。ヘビ以外にも、クロコダイルトカゲなどが飼育されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

関連語 ちゅう

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む