ヘマトクロム(その他表記)haematochrome; hematochrome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘマトクロム」の意味・わかりやすい解説

ヘマトクロム
haematochrome; hematochrome

カロテノイド系の赤血色の色素で,緑藻類のヘマトコックス Haematococcus,スミレモ Trentepholia,クラミドモナスの一種 Chlamydomonas nivalisなどに含まれる。高山極地紅雪はこの色素による。通気不十分な状態で強い照射を受けるとき生じやすいという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む