緑藻類(読み)リョクソウルイ(その他表記)Chlorophyta; green algae

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「緑藻類」の意味・わかりやすい解説

緑藻類
りょくそうるい
Chlorophyta; green algae

色素体が多量の葉緑素を有し,緑色を呈する藻類を一括してこのように呼んだもの。最近の傾向としては緑藻植物には不等毛類を除外し (これは黄緑色藻類に入れる) ,車軸藻類,ハネモ類,接合藻類,サヤミドロ類,プラシノ藻類および真正緑藻類を入れている。真正緑藻類にはオオヒゲマワリ目,ヨツメモ目,クロロコックム目,ヒビミドロ目,アオサ目,タマモ目などが包含されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む