ヘルムホルツ‐ケッテラーの式(その他表記)Helmholtz-Ketteler formula

法則の辞典 の解説

ヘルムホルツ‐ケッテラーの式【Helmholtz-Ketteler formula】

屈折率n)の二乗から1を引いた値は,媒質の共鳴波長に関連したいろいろな項の和に等しいとした分散の式.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む