ベクスヒル(その他表記)Bexhill

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベクスヒル」の意味・わかりやすい解説

ベクスヒル
Bexhill

イギリスイングランド南東部,イーストサセックス県南東部,ロザー地区(人口 8万5422〈2001〉)の町。別称ベクスヒルオンシー Bexhill-on-Sea。ヘースティングズの西に隣接し,イギリス海峡に面する。今日の町は 1880年代に始まるが,背後の急崖上には 8世紀創建の聖ピーター聖堂を中心にした古い村落がある。第2次世界大戦中空襲で被害を受けたが,その後再興し,住宅地となっている。干潮時には約 8kmの海岸線全体にわたって砂浜が出現し,温暖な気候に恵まれることから,海浜保養地ともなっている。人口 3万9451(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む