ベナン共和国(読み)ベナン(その他表記)Benin

翻訳|Benin

デジタル大辞泉 「ベナン共和国」の意味・読み・例文・類語

ベナン(Benin)

アフリカ西部の国。正称、ベナン共和国。ギニア湾に面する。首都ポルトノボ。17世紀からダオメー王国が栄えたが、19世紀後半にフランス領となり、1960年、ダオメー共和国として独立。1975年にベナン人民共和国に、1990年に現名に改称やし油・綿花・カカオなどを産出。人口1186万(2019)。ベニン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む