ギニア湾(読み)ギニアワン(英語表記)Gulf of Guinea

デジタル大辞泉 「ギニア湾」の意味・読み・例文・類語

ギニア‐わん【ギニア湾】

アフリカ大陸中西部、大西洋岸にある大きな湾。湾沿いは植民地時代にヨーロッパ貿易商によって黄金海岸象牙ぞうげ海岸穀物海岸などと名付けられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ギニア湾」の意味・読み・例文・類語

ギニア‐わん【ギニア湾】

  1. アフリカ西部、大西洋の湾。中世以来、湾岸各地でヨーロッパの貿易商が活動し、取引される商品名から奴隷海岸、黄金海岸、象牙海岸などと呼ばれた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ギニア湾」の意味・わかりやすい解説

ギニア湾
ぎにあわん
Gulf of Guinea

アフリカ大陸が西アフリカから中央アフリカへ大きく屈曲する所へ、大西洋が湾入する海域。西端はリベリアパルマス岬(西経7度43分、北緯4度22分)、南端ガボンロペス岬(東経8度42分、南緯0度38分)で、ほぼ中央部にあるニジェール川の円弧状三角州の西部をベナン湾、東部をビアフラ湾とよぶ。湾内には、北東―南西方向に、北からビオコ島赤道ギニア)、プリンシペ島サントメ島(ともにサントメ・プリンシペ)、パガル島(赤道ギニア)などの火山列島が線状に浮かんでいる。湾内の海水は赤道直下にあってもあまり高温にならず、冷水塊も発生する。そのため蒸発量は抑えられ、内陸側へ吹き込む風は比較的に乾燥しやすく、熱帯低地林の発達を抑えているといわれる。なおギニア湾岸沿いの地域は、植民地時代にヨーロッパとの交易で、西から穀物海岸(リベリア)、象牙(ぞうげ)海岸(コートジボワール)、黄金海岸(ガーナ)、「奴隷海岸」(トーゴ、ベナン、ナイジェリア)という、アフリカの歴史に深い傷跡を示す地名が残った所として知られる。

[堀 信行]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ギニア湾」の意味・わかりやすい解説

ギニア湾 (ギニアわん)
Gulf of Guinea

アフリカ大陸の西海岸において,西アフリカから南部アフリカにかけて,大西洋が大きく湾入している部分をいう。地域的には,リベリアの南端,コートジボアールとの国境に近いパルマス岬の突出部からガボンのオゴウェ河口の突出部ロペス岬にかけての湾入をさす。湾の最奥部の湾頭の近くには,西アフリカ最大のニジェール川が注ぎ,大デルタを形成している。このデルタの突出にさえぎられた西側の湾をベニン湾,東側の湾入をボニー湾と呼ぶ。ボニー湾をのぞんで独立火山峰カメルーン山(標高4070m)がそびえ,この火山脈に沿って,ギニア湾内に,ビオコ島(フェルナンド・ポー島),パガル島(アノボン島),サントーメ島,プリンシペ島が飛石状に浮かんでいる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ギニア湾」の意味・わかりやすい解説

ギニア湾【ギニアわん】

アフリカ大陸の西岸にある大西洋の大湾。リベリアとコートジボワール国境のパルマス岬からガボンのロペス岬にかけての湾入で,湾奥北部にはニジェール川が注ぎ大デルタを形成している。このデルタ突出部から西はベナン湾とも呼ばれている。湾内にはビオコ島,プリンシペ島,サントメ島が飛石状に浮かんでいる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギニア湾」の意味・わかりやすい解説

ギニア湾
ギニアわん
Golfe de Guinée

大西洋東部,アフリカ大陸西岸に湾入する大湾。リベリアのパルマス岬からガボンのロペズ岬にいたる線で限られる海域をさす。ガーナからナイジェリア南西岸にいたるベナン湾,ナイジェリア南東岸からカメルーンにいたるボニー湾を含む。ベンゲラ寒流,ギニア暖流にはさまれるため,湿った空気をもたらし,沿岸は降水量が多い。砂州や潟が多く,天然の良港は少い。豊かなマグロ漁場があるが,沿岸諸国以外の外国船に奪われている。沖合いでは油田の開発が進んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ギニア湾」の解説

ギニア湾(ギニアわん)

西アフリカ,リベリアからガボンのロペス岬にかけての大湾入部。ニジェール川デルタがある。いくつもの王国が存在し,15世紀後半以降,ヨーロッパ諸国による奴隷貿易で多くの黒人が積み出された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android