ベネズエラ海盆(読み)ベネズエラかいぼん(その他表記)Venezuelan Basin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベネズエラ海盆」の意味・わかりやすい解説

ベネズエラ海盆
ベネズエラかいぼん
Venezuelan Basin

カリブ海東部に位置する海盆南アメリカ大陸大アンティル諸島小アンティル諸島に囲まれ,コロンビア海盆とはビータ海嶺で区別される。海盆底は比較的平坦で水深 4000~5000m,部分的に 5000m以上に達する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む