ベルリン国立バレエ団

デジタル大辞泉プラス 「ベルリン国立バレエ団」の解説

ベルリン国立バレエ団

ドイツベルリン拠点とするバレエ団。2004年にベルリン国立歌劇場、ベルリンドイツオペラ、ベルリンコーミッシェオーパーのバレエ部門が統合して設立。ヨーロッパ最大規模のバレエ団として知られる。芸術監督はウラジーミル・マラーホフ。古典から現代まで幅広いレパートリーをもつ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む