ベースラインアプローチ

情報セキュリティ用語辞典 「ベースラインアプローチ」の解説

ベースラインアプローチ

一定の確保すべきセキュリティ対策のレベルを設定し、すでにあるガイドライン規程もとに、セキュリティレベルの到達度合いなどを調査していくアプローチ方法。メリットとしてシステム全体のリスクを網羅的に短い時間でチェックできる。チェック内容さえ決定すれば、技術者力量はあまり必要ない。デメリットとしては未知のリスク、業界・業種・業能特有のリスクに対応できない。

出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android