ペガス

デジタル大辞泉プラス 「ペガス」の解説

ペガス〔テッカマンブレード〕

日本のテレビアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』(1992-1993)に登場するロボット兵器。身長2.7メートル、重量6.5トン。Dボウイ(相羽タカヤ)と昆虫型宇宙生命体、ラダムとの融合をサポートする。『宇宙の騎士テッカマン』(1975)の「ペガス」とは姿形が異なる。

ペガス〔テッカマン〕

日本のテレビアニメ『宇宙の騎士テッカマン』(1975)に登場するロボット人工知能を持つ。テックセットシステムを内蔵し、人間を超人テッカマンに変身させる。『宇宙の騎士テッカマンブレード』(1992-1993)の「ペガス」とは姿形が異なる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む