出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…無性生殖は体が縦,または横に分裂して2個体になるほか,出芽する場合もある。有性生殖では多細胞動物のように精子や卵をつくるのではなく,2個体が合一して1個体になる融合とか,2個体が一時的に相接して核の一部を交換し,再び離れていく接合が行われる。
[分類]
原生動物門の系統的な分類は学派によって異なっていて,まだ一つの体系にまとまっていない。…
※「融合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」