ペッテリヌンメリン(その他表記)Petteri Nummelin

最新 世界スポーツ人名事典 「ペッテリヌンメリン」の解説

ペッテリ ヌンメリン
Petteri Nummelin
アイスホッケー

アイスホッケー選手(ルガーノ・DF)
生年月日:1972年11月25日
国籍:フィンランド
出生地:トゥルク
経歴:フィンランドのアイスホッケー殿堂入り選手ティモ・ヌンメリンを父に持つ。1997〜2000年スイスのホッケーチームHC・ダヴォスを経て、2000〜2001年シーズンNHLのドラフト5巡目全体133番目でブルー・ジャケッツに入団。2001〜2006年スイスのHCルガーノ、2006〜2008年NHLのワイルドを経て、2008年再びHCルガーノに移籍。フィンランド代表としても活躍し、2006年トリノ五輪で銀メダル獲得。世界選手権では、1995年金メダル、’98年、’99年、2001年、2007年銀メダル、2000年、2006年銅メダル。178センチ、89キロ。左利き

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む