ペテロ福音書(読み)ペテロふくいんしょ(その他表記)Evangelium Petri; Gospel of Peter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペテロ福音書」の意味・わかりやすい解説

ペテロ福音書
ペテロふくいんしょ
Evangelium Petri; Gospel of Peter

新約聖書外典中の一書。おそらく2世紀なかばシリアで書かれたもので,イエス・キリスト死刑宣告,十字架刑,復活などについて述べているが,キリスト肉体実在性を否定する傾向にあり,またグノーシス派的色彩も強い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む