普及版 字通 「ほうかつ」の読み・字形・画数・意味 【括】ほうかつ(はうくわつ) つつみこむ。〔三国志、蜀、諸亮伝〕此の時に當り、亮の素志は、みては驤(りゆうじやう)虎して、四を括せんと欲し、きては邊疆を跨陵(こりよう)し、宇を震(しんたう)せんと欲す。字通「」の項目を見る。 【鋒】ほうかつ 刀と矢。字通「鋒」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by