ほかつく

精選版 日本国語大辞典 「ほかつく」の意味・読み・例文・類語

ほか‐つ・く

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「つく」は接尾語 ) ほかほかと暖まる。熱くほてってくる。
    1. [初出の実例]「濡たる俵をこかす分け取〈八桑〉 昼の酒寐てから酔のほかつきて〈芭蕉〉」(出典:俳諧・別座鋪(1694))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例