ホフジハウス(その他表記)Höfði

デジタル大辞泉 「ホフジハウス」の意味・読み・例文・類語

ホフジ‐ハウス(Höfði)

アイスランドの首都レイキャビクにある迎賓館げいひんかん。20世紀初頭にフランス領事館として建造。1986年、アメリカレーガン大統領と旧ソ連のゴルバチョフ書記長が、東西冷戦終結の契機となった歴史的な会談を行った場所として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む