会談(読み)かいだん

精選版 日本国語大辞典 「会談」の意味・読み・例文・類語

かい‐だん クヮイ‥【会談】

〙 寄り集まってをすること。面会して話し合うこと。〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「会談」の意味・読み・例文・類語

かい‐だん〔クワイ‐〕【会談】

[名](スル)会って話し合うこと。また、その話し合い。「外国の首脳と会談する」
[類語]会合ミーティング集会寄り合い集まり座談会集いまどい団欒討論討議密議衆議シンポジウムディスカッションパネルディスカッションフォーラムフォーラムディスカッションディベート合議協議謀議評議審議会議相談打ち合わせ下相談談合示談話し合い商議評定ひょうじょう鳩首きゅうしゅ凝議ぎょうぎ内談会う対面する面会する会見する会する落ち合う目通りする引見する接見する謁見する面接する面談する見合い顔合わせお目にかかるまみえる拝顔する拝眉する拝謁する見参する謦咳けいがいに接する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android