すべて 

ホモチェプラネンシス(その他表記)Homo cepranensis

改訂新版 世界大百科事典 「ホモチェプラネンシス」の意味・わかりやすい解説

ホモ・チェプラネンシス
Homo cepranensis

イタリアのチェプラノCepranoで発見された頭骨に付けられた種名。模式標本はこの頭骨(Ceprano 1)。ホモ・エレクトスとホモ・ハイデルベルゲンシスとの中間的な形態を示す。年代は45万年前といわれるがはっきりしない。
ホモ・エレクトス
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 馬場
すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む