ホルストゼーホーファー(その他表記)Horst Seehofer

現代外国人名録2016 「ホルストゼーホーファー」の解説

ホルスト ゼーホーファー
Horst Seehofer

職業・肩書
政治家 バイエルン州首相,キリスト教社会同盟(CSU)党首ドイツ大統領代行

国籍
ドイツ

生年月日
1949年7月4日

出身地
西ドイツ・バイエルン州(ドイツ)

本名
ゼーホーファー,ホルスト・ローレンツ〈Seehofer,Horst Lorenz〉

経歴
1992〜98年ドイツ保健相を務め、医療制度改革などに取り組む。2005〜2008年消費者保護・食料・農業相。2008年キリスト教社会同盟(CSU)党首に選出。連邦政府の大臣ポストを辞任し、バイエルン州首相に転じた。2011〜2012年各州首相輪番制の連邦参議院議長。2012年2月〜3月クリスティアン・ウルフ大統領の辞任を受けて大統領代行を務めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む