すべて 

ホレーズ修道院(読み)ホレーズしゅうどういん(その他表記)Monastery of Horezu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホレーズ修道院」の意味・わかりやすい解説

ホレーズ修道院
ホレーズしゅうどういん
Monastery of Horezu

ルーマニア南部,ワラキア地方ブルチェア県ホレーズにある修道院。 17世紀末,ワラキア公国の名君コンスタンチン・ブルンコバンヌ公が見た夢のお告げによってこの地に建造されたものといわれており,ルーマニアの伝統バロックを融合した装飾性豊かな聖堂様式はブルンコバンヌ様式と呼ばれる。ギリシア十字形に五つの聖堂が配されており,カトリコンと呼ばれる中央の聖堂の内部には,ワラキア地方の伝統を引き継ぐ繊細,華麗なレリーフが施されている。 1993年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む