ホンシュイ河(読み)ホンシュイが(その他表記)Hongshui he

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホンシュイ河」の意味・わかりやすい解説

ホンシュイ(紅水)河
ホンシュイが
Hongshui he

中国南部を流れるチュー (珠) 江水系のシー (西) 江本流の呼称の一つ。源流のナンパン (南盤) 江とペイパン (北盤) 江の合流点から,コワンシー (広西) チワン (壮) 族自治区に入ってリウ (柳) 江と合流するまでを称し,以後チエン (黔) 江と名を変える。流域木材産地で,その輸送路として重要な役割をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む