共同通信ニュース用語解説 「ホンダと日産の統合計画」の解説
ホンダと日産自動車の統合計画
電気自動車(EV)の部品共通化などで戦略提携を検討していたホンダと日産が、2024年12月に協議入りを発表した経営統合計画。計画では25年6月に統合契約を結び、両社を傘下に置く持ち株会社を26年8月に発足させることを目指していた。ただ、ホンダが日産に子会社化を提案したことが判明するなど協議は難航していた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...