ボオルチュ(読み)ボオルチュ(その他表記)Boghorchu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボオルチュ」の意味・わかりやすい解説

ボオルチュ(孛斡児出)
ボオルチュ
Boghorchu

モンゴル帝国建国の功臣,四傑の一人。博爾朮とも写す。モンゴル部のアルラト氏の人。諡は武忠。チンギス・ハンとだいたい同年配で早くからそのノコルとなり,メルキト部のチンギスハン襲撃,チンギス・ハンのタタール部やケレイト部などとの戦争に文字どおり困苦をともにし,チンギス・ハンの創業に貢献。ダルハン (荅剌罕)の資格を与えられ,アルタイ山脈方面のモンゴル軍を管轄する右手 (西方) の万戸長に任じられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ダルハン

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む