ボズジャ島(読み)ボズジャトウ

デジタル大辞泉 「ボズジャ島」の意味・読み・例文・類語

ボズジャ‐とう〔‐タウ〕【ボズジャ島】

Bozcaada》トルコ北西部の島。ギリシャ語名テネドス島。ダーダネルス海峡の入口付近に浮かぶ。第一次大戦後のセーブル条約によりギリシャ王国に割譲されたが、ギリシャ‐トルコ戦争後の1923年よりトルコ領になった。ベネチア人が要塞として築いたものをオスマン帝国時代に拡張した城が残る。海岸保養地であり、ワイン生産も盛ん。ボズジャアダ島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む