ボヤンズルフィカルパシッチ(その他表記)Bojan Zulfikarpasic

現代外国人名録2016 の解説

ボヤン ズルフィカルパシッチ
Bojan Zulfikarpasic

職業・肩書
ジャズ・ピアニスト

国籍
フランス

生年月日
1968年

出生地
ユーゴスラビアベオグラード(セルビア)

別名
別名=BOJAN Z

勲章褒章
フランス芸術文化勲章

経歴
ユーゴスラビアのベオグラードで生まれる。ボスニア家系で、セルビア人の血も引く。5歳からピアノを始め、1988年20歳で渡仏。以来、パリで暮らし、フランス国籍も取得。’92年アンリ・テキシェのグループに抜擢され注目を集める。ユーゴスラビアをはじめバルカン半島の多彩な音楽に通じるジャズ・ピアニストとして活躍。’99年北大西洋条約機構(NATO)が両親のいる祖国を空爆した際には、祖国出身の他民族グループでフランス公演を決行した。2006年アジアツアーで来日。アルバムに「Bojan Z Quartet」(1993年)、「Yopla!」(’95年)、「Koreni」(’99年)、「Solobsession」(2001年)、「Transpacifik」(2003年)、「Xenophonia」(2006年)、「Humus」(2010年)、「Soul Shelter」(2012年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む