ボリシェヴィキの三年間〔スペイン〕(その他表記)Trienio Bolchevique

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

ボリシェヴィキの三年間〔スペイン〕(ボリシェヴィキのさんねんかん)
Trienio Bolchevique

ロシア革命の影響下,物価上昇,貧困問題背景大土地所有制の広がるアンダルシアで,日雇い農民による暴動,ストライキなどが頻発した1918年から20年の期間をさす。ゼネストが宣言され収穫物が焼かれるなどしたが,戒厳令が出されたのち事態は鎮静化した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む