ボリスステーチキン(その他表記)Boris Sergeevich Stechkin

20世紀西洋人名事典 「ボリスステーチキン」の解説

ボリス ステーチキン
Boris Sergeevich Stechkin


1891.7.24 - 1969.4.2
航空ジェットエンジン理論創始者。
元・ソ連邦科学アカデミー・エンジン研究所所長,元・モスクワ自動車道路大学教授。
1918年モスクワ高等技術専門学校教師を経て、’33年モスクワ航空大学で教育活動を行い、’54年ソ連邦科学アカデミー・エンジン実験所所長やモスクワ自動車道路大学教授を兼任し、’61年ソ連邦科学アカデミー・エンジン研究所所長となる。航空ジェットエンジン理論創始者でソ連邦国家賞やレーニン賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android