ボーアの式(その他表記)Bohr equation

法則の辞典 「ボーアの式」の解説

ボーアの式【Bohr equation】

肺の死腔(デッドヴォリューム)を計算するための式.死腔の容積を呼気量で割ったものは,混合排気と肺胞ガスの組成の差を,混合吸気と肺胞ガスの組成の差で割ったものに等しい.これはデンマークの生理学者クリスティアン・ボーア物理学者ニールス・ボーア父君)の提案したものである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む