共同通信ニュース用語解説 「ボーイングとエアバス」の解説
ボーイングとエアバス
米ボーイングと欧州のエアバスは、世界を二分する大手航空機メーカー。発注する航空各社は燃費効率を重視する傾向にあり、ボーイングが長距離も飛べる中型機787をヒットさせた。エアバスもA350で対抗し、ボーイングの大口顧客だった日本航空から受注を奪った。小型機でも、格安航空会社(LCC)などからの受注をめぐって激しく競争している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...