ボーイング737(読み)ぼーいんぐ737/ぼーいんぐななさんなな/ぼーいんぐななひゃくさんじゅうなな(その他表記)Boeing 737 passenger transport

知恵蔵 「ボーイング737」の解説

ボーイング737

1通路客席の中・短距離路線用ジェット旅客機のベストセラー最初のシリーズ-100/200型は1967年に型式証明を取得したが、その後、大直径ファンエンジン化、主翼近代化と、2回にわたって大幅な設計変更を行い、2007年までの受注数約6000機に達している。現在生産されているのが、NG(次世代)型とも呼ばれている、1997年に型式証明を取得した-700のシリーズ。600/700/800/900がある。

(鳥養鶴雄 元日本航空機開発協会常務理事 技術士(航空機部門) / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む