ポイント制

共同通信ニュース用語解説 「ポイント制」の解説

ポイント制

ふるさと納税の寄付額に応じ、品物ではなくポイントを各自治体から受け取り、カタログなどに掲載された特産物などと交換する仕組み。翌年以降に繰り越せる自治体もあり、ポイントをためて高価な品物を選べる。このほかポータルサイトの運営業者が返礼品とは別に、寄付額の1%相当などの自社ポイントを付与することがある。ポイントはネットショッピングなどに使え、経費は自治体が一部負担している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む