ポップアップ・ウィンドウ(その他表記)Pop-up Window

パソコンで困ったときに開く本 の解説

ポップアップ・ウィンドウ

ウェブページリンクをクリックして、新しいページが別の小さなウィンドウ表示されたものです。広告の表示に使われることが多いのですが、アダルトサイトなどの広告で、次々と新しいウィンドウが開き続けて止まらない手法が利用されたことなどから、現在のウェブブラウザセキュリティ・ソフトにはポップアップ・ウィンドウの表示を防ぐ「ポップアップ・ブロック」の機能が搭載されています。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む