ポークボンネット(その他表記)poke bonnet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポークボンネット」の意味・わかりやすい解説

ポークボンネット
poke bonnet

クラウンが小さく,ブリム前方にまっすぐに突き出た婦人帽一種。 18世紀後半から 19世紀前半にかけて流行し,女性子供に広く愛用された。 1830年代にはかぶると横顔がほとんど隠れるほど,ブリムが大きく張出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む