ポータブル電源(読み)ポータブルデンゲン

デジタル大辞泉 「ポータブル電源」の意味・読み・例文・類語

ポータブル‐でんげん【ポータブル電源】

内蔵する蓄電池電気を蓄え、外部電気機器に給電する機器家電製品向けのコンセントUSBポートなどを備える。ポータブル蓄電池ポータブル電池。ポータブルバッテリー。
[補説]一般に、モバイル端末に給電するためのモバイルバッテリーに比べて容量が大きく、家電製品に使用できるものをさす。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む