ポールシュレットアウネ(その他表記)Pal Sletaune

現代外国人名録2016 「ポールシュレットアウネ」の解説

ポール シュレットアウネ
Pal Sletaune

職業・肩書
映画監督

国籍
ノルウェー

生年月日
1960年

出生地
オスロ

学歴
オスロ大学(美術・文学)

受賞
カンヌ国際映画祭批評家週間最優秀賞〔1997年〕「ジャンク・メール」,東京国際映画祭ヤングシネマ・コンペティション脚本賞〔1997年〕「ジャンク・メール」

経歴
写真、短編映画、コマーシャル・フィルムなどで活躍した後、1991年ドキュメンタリー「Merz-en-film om kurt Schwitters」で映画デビュー。「Bingopi assen」(’92年)、「Eating out」(’93年)の短編で国内外の評価を受ける。’97年「ジャンク・メール」で長編デビューし、カンヌ国際映画祭批評家週間最優秀賞をはじめ数々の映画賞を受賞、世界40ケ国で公開された。’98年には「Variety」誌が選ぶ将来有望な監督10人の一人に選出された。その後の作品に「You Really Got Me」(2001年)、「隣人 ネクストドア」(2005年)、「チャイルドコール 呼声」(2011年)など。CMディレクターとしてもカンヌ広告祭で受賞多数。’98年に映画とCMの制作会社41/2を設立。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む